漆器・木曽漆器・お食い初め・弁当箱・箸・創業以来160年漆器のよし彦があなたの暮らしにお届けします|創業万延元年 1860
木曽よし彦 うるしドットコム 漆器お食い初め・よし彦
新商品のご紹介 お客様の声 ご注文の仕方 初めての方へ ぬりもの辞典
 
うるしドットコムトップページへかごの中身
 
     
   

お食い初め食器

お食い初めインデックス
お食い初めインデックス
お食い初め木製一覧
 
・木製お食い初め無地
 
・木製お食い初め家6個
 
・木製お食い初め家1個
 
 
 
お食い初め天然木加工品一覧
 
・天然木加工品無地
 
・天然木加工品家紋6個
 
・天然木加工品家紋1個
 
お食い初め家紋6個一覧
 
 
 
 
お食い初め家紋1個
 
 
・天然木加工品家紋1個
 

すくすくセット
 

元気膳!
 
 
 
 
初めてのお食い初め
お食い初め食器

お食い初め揃えをお届けしてから、お食い初めをはじめる前にお食い初めの準備をしていただきます。
お食い初め食器はお膳と器5種(3種の場合もあります)を揃いとしてお使いいただくことが通常ですが、フタもあるため分かりづらい場合もございます
それぞれ、お使いいただく状態で(フタと身を組んだ状態)お食い初めのご説明書を同梱させていただいております

お食い初め 取り扱い
お食い初めの器はお取り扱いも簡単です
水・お湯・洗剤をお使いいただいて洗っていただいてかまいません、やわらかいスポンジなどで洗い、やわらかい布(キッチンの布巾など)で水気をとって下さい
お食い初め 箱
お食い初め 箱2
お食い初め 飯椀
お食い初め セット
当店のお食い初め揃えは、お食い初めの準備がしやすいよう、お食い初めの器をフタと身を同じ紙で包んだ状態でお届けいたしております、さらに紙の上に番号と器の名前(例:1お膳2飯椀)を書いたシールを貼り、分かりやすいようにさせていただいております
お食い初め 説明書女の子用
お食い初め 説明書男の子用
お食い初めの食器準備が分かりやすいように、お食い初めの器の名前とセットする場所をご説明したものをお入れしております

お食い初め(おくいぞめ)は生後100日におこなう、日本古来の儀式です
地域によっては「百日祝(ももかいわい)」「箸祝」「真魚初め(まなそめ)」「箸初め」「箸ぞろえ」「歯固め(はがため)」「箸固め(はしがため)」「箸揃え(はしぞろえ)」「箸立て(はしたて)」などとも言います

 
 
 



 
 
 

漆器塗り直し【専門店の安心】いつでも塗り直し致します
営業日カレンダー
4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
赤マスの日が 休業日です

   FAXでのご注文につきましてはこちらをご覧ください