|  | 
              
                
                  |  |  
                  | 大きさ4寸(約12センチ)の携帯用の櫛のアラ歯タイプです 
 みねばりの木を削って作られている櫛です、木曽のお六伝説(木の櫛で頭痛が治ったという話)などもあり、江戸時代より信州木曽の特産品として、喜ばれてきました
 木の櫛は頭皮を刺激して健康にもよいとされ、健康を願う贈り物としてもお使いいただいてります
 
 みねばり とき櫛 うづき アラ歯
 大きさ約12センチ (サービスケース付)
 値段3,800円(税込)
 |  
                  
                    |  |  |  
                    | 櫛の大きさ約12センチ×約4センチ 歯の部分の長さ約11センチ
 | 櫛の厚さ約9ミリ |  
                    |  |  |  
                    |  |  |  
                    | ●とき櫛うづき荒歯 赤系 |  |  
                    |  |  |  
                    | ●とき櫛うづき荒歯 青系 |  |  
                    |  |  |  
                    | ●とき櫛うづき荒歯 ケースの色おまかせ |  |  
                    |  |  |  
  櫛 フッターーナビ
    | こちらの櫛にはレーザーでお名前をお入れすることができます |  
    |  |  
    |  |  
    |  |  
 |