|
国産の栃(とち)の木をくりぬき 特上の漆で手塗でしあげました
カップに残るノミ目は職人さんの手仕事の証・・・風紋のように自然な趣を楽しんでいただけます
内側は珍しい白漆でしあげてあります
朱塗りと溜塗の二種類がございます
コーヒー椀皿 スプーン付き
栃材くりぬき 漆手塗
カップ 皿 スプーン付
|
完売しております |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カップの高さ6.3センチ |
容量160ミリリットルカップ直径7.5センチ |
|
|
側面の風紋のような漆しあげ朱 |
ほんのりと朱が見える落ち着いた溜塗 |
 |
 |
お皿の直径14.5センチ |
溜塗 |
 |
 |
内側は大変珍しい白漆で仕上げてあります |
朱塗りと溜塗の木製スプーン付き |
|
【白漆につきまして】
コーヒーカップの内側は珍しい白漆で仕上げてあります、コーヒーの色も楽しんでいただける白い漆です
天然の漆を使っております、漆は空気にふれますと茶色い色合いになります、白い顔料と漆を混ぜて白漆を作っておりますが、漆が茶色いため最初のうちは白い色合いが暗くなっております
天然の漆を使用しておりますので、ご了解いただきますようお願いいたします |